◆ Used House Reform ~中古住宅リフォーム~ ◆ |
 |
|
◆ どうして、新築ではなく中古住宅購入×リフォームなの? ◆ |
・マイホームを建てたいけど高くて手が出ない。
・理想のエリアに住みたい。
・建て替えだと法規的な問題があり、今ある住まいより狭くなってしまう。
・限られた予算内で、自分スタイルのオリジナル住宅にしたい。
などなど。
上記のような理由によって、今、「中古購入×リフォーム」というスタイルが大きな流れになっています。
建売住宅を購入したり、こだわりの注文住宅を建てたり、中古物件を購入したりと、
マイホーム購入法には様々な選択肢があります。
もちろん、それぞれにメリット、デメリットがあるのですが、
最終的に家族が納得+安心して末長く住まえる住まいがベストですよね。
これからマイホームを手に入れたい!と検討中のみなさん。
「中古住宅購入×リフォーム」といったスタイルも
選択肢の一つに加えてはいかがでしょうか?
不明な点やプランニング等、お役に立てることがあれば
喜んでサポートさせていただきます。
|
|
◆ 中古住宅のメリット・デメリット ◆ |
<メリット>
・新築より低価格で購入が可能。
・賃貸物件などとは違い、自分の土地が持てる。
・実際の物件を見て選択する事ができる。
・建て替えるよりコストがかからない。
<デメリット>
・耐震性能に不安がある。
・設備、その他の老朽化。
・間仕切り壁などの変更が困難なケースがある。
|
|
◆ 「中古購入」・・・・その前に! ◆ |
1981年の建築基準法改正により、それ以前の建物は耐震性能が劣ると言われています。
(※全てがそうと言った訳ではございません。)
構造部分の改修を避け、コストを抑えたリフォームをご希望の方は、
それ以降の建物を選択されることが望ましいかと思います。
また、「1981年以前の建物は全てダメなのか?」と言うと、
そんなことはありません。
耐震診断・耐震リフォームによって、適切な補強すれば、
安心して暮らせる住まいとなりますのでご安心を!
当店では、建築士で耐震診断技術者のスタッフによる、
耐震診断も行なっていますので、お気軽にご相談下さい。
さらに、耐震面だけではなく、間取りや構造等によって、
リフォームに制限、規制が生じる住まいもありますので、
「中古住宅×リフォーム」をご検討の方は、
購入前にご相談いただけると、より理想の住まいに近づけるかと思います。
|
|
◆お問合わせ・ご相談◆ |
 |
|
↓↓ 物置同然だった老朽化した住まいもリフォームでよみがえります! ↓↓ |

|
|
↓↓ 住まいがガラッと大変身!~全面リフォーム~ ↓↓ |

|
|
↓↓ 和室も洋室へと変身!~和から洋へリフォーム~ ↓↓ |

|
|
↓ フローリング張替えリフォームはコチラ ↓ |

|
|
快適&大満足リフォームのお約束! |
 |
|
◆リフォーム施工エリア◆ |
大阪府南部(南大阪・泉州地域):
岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、和泉市、泉大津市、高石市、堺市、熊取町、忠岡町、その他
(詳しくはお問合わせ下さい) |
|
|
|
 |
|
◆お問合わせ・ご相談◆ |
 |
|
<ホームへ戻る> |